BLOG
2024/12/19 11:42
NO-RAでは、旬を意識し、年間約50種類の野菜を露地で栽培しております。5年前に全圃場有機JASを取得いたしましたが、農薬・化学肥料は一切使用しておりません。土づくりを主体とした持続可能な栽培・経営が成...
2024/08/06 17:22
現在、NO-RA〜農楽〜では、研修生・スタッフの仲間を募集しています。農業をはじめたい!学びたい!スキ!という人たちが一緒に学んでいて、一人ひとりが、自分たちが経営していくための学びを一緒に共有している...
2024/08/06 02:01
こんにちは。NO-RAの野菜を買える場所をご案内します。レストランでも使っていただいています。地産地消を目指しているため、卸先の約9割は神奈川県内です。お近くで買えないお客様向けに野菜セットをホームペー...
2024/02/07 03:29
こんにちは。スタッフの娘さんの幼児食紹介!「小さい子がいてオーガニック野菜買いはじめました」という声を時々いただくので、のせてみました。---うちのお子は2歳で、よく食べます。小食の大人ぐらい食べます...
2024/02/07 02:57
こんにちは。寒くなるとより一層甘くなる長ネギで、今日はパスタ!材料長ネギたっぷり!しらす(釜揚げがお気に入り)唐辛子とニンニクのオイル漬け(刻んだニンニクと鷹の爪でもOK)塩こしょう1 長ネギを好きな...
2024/02/03 05:39
こんにちは。「農家さんの食べ方をしりたい!」というお問い合わせをたくさんいただくので、レシピといえるほどのものはないのですが、こうやって食べてるよと写真で調理方法を紹介していきたいと思います!カブ...
2024/02/01 02:57
こんにちは。今週からお届けしている葉ニンニク。ここ1か月だけ楽しめるお野菜のひとつ。毎年、この時期がたのしみです😊ふんわり、やさしいニンニクの香り、くせになる!料理の用途はニラと同じで大丈夫。肉厚...
2024/01/30 04:48
こんにちは。ポテトサラダの紹介!と言っても、茹でて、混ぜた、だけです。材料は、ジャガイモ(今回はデジマを使いました)ニンジンベーコンマヨネーズ塩・こしょうじゃがいも(レッドムーン)でつくると、さら...
2023/12/18 17:22
彩りゆたかなレタスミックスは、こんな食べ方で楽しんでます。レシピと言えないほど、そのまま食べてます。大皿にのせるだけで、簡単サラダのできあがり。お好きなドレッシングで食べる。グラノーラやナッツをか...
2022/11/24 17:54
小松菜とニンジンのごま和え材料小松菜・・・1束程度ニンジン・・1/2ぐらいすりごま・・大さじ2醤油・・・小さじ1お好みで砂糖・・適量①小松菜は2cm幅ぐらいで切る。ニンジンは千切にする。(写真のニンジン...
2022/11/24 17:47
じゃじゃーん!小松菜の五目あんかけごはんです。レシピは、NO-RAスタッフが担当してます。なんと料理人歴10年以上😊材料小松菜・・・1束くらいニンジン・・1/2ぐらい豚肉・・・100g程度醤油・・・大さじ3砂...
2022/11/24 08:45
レシピ一覧はこちらです。順次公開しています😊💛カボチャカボチャのスープカボチャの肉巻き💛小松菜小松菜のあんかけごはん小松菜とニンジンのごま和え💛ニンジンニンジンスープ💛ネギネギのホイル焼きネギとベ...
2022/01/27 13:11
NO-RAでは研修生を募集しています。どのような年代でもその方に合った経営のスタイルで成功することが出来るのが有機農業だと感じています。また経営だけでなくライフスタイルとしても成立させたい方、簡単ではあ...
2021/06/27 12:23
マルシェで好評だった人参スープのレシピです。≪ にんじんスープ ≫人参 400g油(米油やサラダ油) 大さじ1.5水 2カップ弱ごはん 40g位牛乳 2カップ①人参は皮付きのまま、1.5から2センチの輪切り厚手の鍋で、...
2021/05/15 21:50
ズッキーニの摘果の様子です。先週、雌花についたズッキーニの実を2果とりました。ズッキーニに限らず、植物は身体を大きくさせる栄養成長と、種を残そうとする生殖成長があります。実をつけると、実を大きくさ...
2021/04/27 00:00
スナップエンドウの畑。花に実をつけはじめました。これから、膨らみはじめます。私たちがやったことは、種を蒔き、苗に水をやり、畑に畝をつくり、マルチをはり、苗を定植。定植したあとは、ツルが上に伸びやす...