FAQ

Q 研修についてよくいただく質問です。「以前から農業をやってみたいと考えており、一度話を聞きたい」
A 研修希望の方には作業体験をご案内しています。一度、体験してもらい1日の流れやほかのスタッフとの交流、代表の千葉との面談の時間を設けています。 作業体験は午前中のみ、午後のみでも大丈夫です。 研修をご希望でしたら1日参加すると全体の流れを体験できるのでおすすめしています。希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q 現地で野菜販売していますか?
A NO-RAでの直接販売はホームページのみとなります。現地にお越しいただいても、お野菜は販売できません。 最寄りの取扱店または、ホームページよりお買い求めください。
Q 野菜セットはスキップやおやすみはできますか?
A できます。お届け日の3営業日前までにご連絡をお願いします。
Q 講演や視察の受け入れはしていますか?
A 講演、現地視察は有償にてお受けしています。お問い合わせフォームより詳細を記載の上、ご連絡ください。

BLOG

2022/11/24 17:47

じゃじゃーん!小松菜の五目あんかけごはんです。
レシピは、NO-RAスタッフが担当してます。
なんと料理人歴10年以上😊

材料
小松菜・・・1束くらい
ニンジン・・1/2ぐらい
豚肉・・・100g程度
醤油・・・大さじ3
砂糖・・・小さじ1
酒・・・適量
こしょう・・適量
ごま油・・・適量
写真では白菜、水菜、紫水菜を入れています♪
材料にこだわらず、旬の野菜を取り入れて楽しんでくださいね(^^)

①ニンジンを短冊切りして茹でてお湯をきる
 金美にんじんもお手元にある方は、金美ニンジンを入れると、彩りゆたかです。

②小松菜をカットする
 白菜、水菜、紫水菜もお手元にある方は、一緒にカットしましょう

③鍋に油を入れ豚肉を炒める

④ニンジン・小松菜を入れ酒と醤油を加え軽く炒める

⑤スープを入れ砂糖・コショウで味を調える

⑥水菜を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける

⑦ごま油を加えごはんにかける 完成!

私の場合ですが、
農業をはじめてから、旬の野菜を楽しむにはどんなレシピがおいしいかな~とワクワクしながら考えています。
以前までは、レシピ検索をしてから、料理を決めていました。
材料にこだわらず、旬の野菜を中心に料理をするのが楽しいです。
たとえば、カレーにじゃがいもがないときもありますし、玉ねぎないときもあります。
その代わり、夏は焼いたズッキーニを入れたり、ナスを入れたりして楽しんでます。

お野菜、楽しんでください😊