FAQ

Q 研修についてよくいただく質問です。「以前から農業をやってみたいと考えており、一度話を聞きたい」
A 研修希望の方には作業体験をご案内しています。一度、体験してもらい1日の流れやほかのスタッフとの交流、代表の千葉との面談の時間を設けています。 作業体験は午前中のみ、午後のみでも大丈夫です。 研修をご希望でしたら1日参加すると全体の流れを体験できるのでおすすめしています。希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q 現地で野菜販売していますか?
A NO-RAでの直接販売はホームページのみとなります。現地にお越しいただいても、お野菜は販売できません。 最寄りの取扱店または、ホームページよりお買い求めください。
Q 野菜セットはスキップやおやすみはできますか?
A できます。お届け日の3営業日前までにご連絡をお願いします。
Q 講演や視察の受け入れはしていますか?
A 講演、現地視察は有償にてお受けしています。お問い合わせフォームより詳細を記載の上、ご連絡ください。

BLOG

2021/02/12 08:51

花蕾を楽しむ野菜たちが畑で育ってきました。

今週の食べチョクコンシェルジュの野菜セットでお届けしているブロッコリーと菜花についてご案内します。

ブロッコリー系と菜花系は、色も違います。菜花系は緑色が薄く、ブロッコリー系は緑の色が濃いことが特徴です。
ブロッコリーを思わせる小さな花つぼみから、茎、葉っぱの部分も、すべて食べることができます。

🍀菜花

花蕾の部分からは、菜の花の香りがほのかにします。
アレッタと見分けがつかないというお客様は、花蕾に鼻を近づけてみてください♪
独特のほろ苦さが特徴です。おひたしでも美味しくいただけますが、豚肉やベーコン、との相性も抜群です。蒸し野菜がお気に入りです。私たちは軽く茹でて醤油とからしで和えるのも好きです。温野菜もシンプルでおいしいです!


🍀つぼみ菜
※食べチョクのお客様は、袋のテープを黄色にしています😊

菜花と比べると茎が細く、葉の中の花蕾の小さなつぼみが特徴です。
菜花の仲間で葉茎の若い部分を食べる野菜です。アクが少なくて茎が太く、繊維が柔らかく、寒さで甘みが増しています。
お味噌汁や、おひたし、軽く茹でてマヨネーズ和えで食べるのも♪

🍀スカーレットダンス

花蕾や葉の部分が、緑と紫のいろどりが綺麗なブロッコリーです。
レシピを先日のブログでご紹介しています😊
葉の部分もやわらかく、甘く、おいしいです。
オリーブオイルと相性抜群なので、フライパンでオリーブオイルで焼いて、塩こしょうで味付けだけでも十分楽しめます。
パスタも合います。火を通すと、葉や茎も柔らかいので丸ごと食べられます。
(焼くと紫色は緑になります。)


🍀アレッタ

ブロッコリーとケールを掛け合わせた野菜です。
菜花と見分けがつかないという方は、目と鼻で感じてみてくださ😊
花蕾の香りが違います。菜花系は、花蕾からほのかに菜の花の香りがします🌼
スカーレットダンスとの違いは、花蕾の色を見比べてください。アレッタは濃い緑色です。
葉がおいしいので、まるごと食べてみてください♪スカーレットダンスのレシピをご参照ください♪
オリーブオイルと相性抜群!オリーブオイルで、ベーコンやきのこと一緒にじっくり炒めて、
塩こしょうでシンプルな味付けがお気に入り。オイル蒸し、パスタもおいしい!


🍀茎ブロッコリー
茎がメインのブロッコリーです。
大人の方には茎の水分や甘味、なによりも食感を楽しんでいただきたい野菜なのです。
小さいお子様には手でつかんで食べてもらいたい、そんなお野菜です。
オリーブオイルと相性抜群なので、グリルで焼いて塩こしょうで味付けだけでも十分楽しめます。
パスタも合います。葉や茎も柔らかいので丸ごと食べられます。
さっと湯がいて、マヨネーズで食べるのもおいしいです。